「全建メールマガジン」第21号(2008年9月24日)  配信
 ----------------------------------------------------------------------
 ※このメールは、MSゴシック等の「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
 ===================================
  ついこの間まで猛暑が続き、あんなに暑かったのに、もう9月も半ば。最近
  は秋の長雨が続き、急に涼しくなったり、出かけるときに何を着ていくか悩
  む時期です。そろそろ夏物とはお別れですね。油断して風邪をひかないよう
  にしたいものです。
  それでは「全建メールマガジン」第21号をお届けします。   
 ===================================
 ■≪目次≫
  ◆トピックス
  ◆機関誌「月刊建設」9月号から
  ◆建設関係施策等の情報‐‐国土交通省など行政機関の報道発表等から‐‐
  ◆建設関係国家資格試験情報
  ◆本会の出版物から【0.3秒60点の世界「幸せ多い国づくりへの実践」】
  ◆第540回建設技術講習会(公共事業の説明責任のあり方)寸描 
 ===================================
 ◆トピックス
 ○高速道路料金の引下げについて
  9月9日に「安心実現のための緊急総合対策」における高速道路料金の引下
  げなどについて公表されましたので、お知らせいたします。
  ※発表内容は http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000020.html
 
 ○平成21年度国土交通省関係予算概算要求概要について
  8月27日に平成21年度国土交通省関係予算概算要求概要について公表されま
  したので、お知らせいたします。
  ※発表内容は http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_000078.html
 
 ○第5回東京都市圏パーソントリップ調査の実施について
  東京都市圏交通計画協議会では、第5回東京都市圏パーソントリップ調査を
  実施いたしますので、お知らせいたします。
  ※発表内容は http://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/kisha/h20/08/0422.pdf
 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
 ◆機関誌「月刊建設」9月号から
 ○巻頭言 ”とちぎ”の未来を拓く
                         栃木県知事 福田 富一
  栃木県は、世界遺産に登録された日光の社寺を中心に貴重な自然歴史文化遺
  産に恵まれ、関東平野の北部に位置する広大な平地には、首都圏の食料基地
  としての農業生産基盤が開け、また自動車産業をはじめとする高付加価値型
  産業が随所に展開し、一人当たり県民所得は全国第6位と全国的にも有数の
  実力を有した県であると自負しています。しかし、社会資本整備の状況に目
  を転じると、本県が典型的な「くるま社会」ということもあって、交通渋滞
  や交通事故の発生頻度が全国的にも高く、また近年頻発している異常気象や
  地震などに対する対策も未だ万全とは言い難い状況にあります。(以下略)
  ※続きは http://www.zenken.com/kikkansi/vol_52/vol_52.html#09
 ○巻頭言 公共事業の効率性について
     一橋大学大学院 商学研究科 研究科長兼商学部学部長 山内 弘
  公共事業の効率性向上が社会的目的とされて久しい。現在ではすべての公共
  事業について費用対効果分析を実施することが義務づけられており、少なく
  とも「技術的外部効果」である「社会的便益の増加分」が「それを実現する
  ための費用」を上回ることが確保されることになっている。これは当該公共
  事業を実施する期間全体で見た場合である。つまり、得られるべき「社会的
  便益の増加分」も「それを実現される費用」も、特定の時間軸のなかで固定
  された一定の価値で評価されることになっている。(以下略)
  ※続きは http://www.zenken.com/kikkansi/vol_52/vol_52.html#09
 
 ○特集 公共事業の事業評価と効率的実施
  (目次)
  ・国土交通省の公共事業評価
  ・水産関係公共事業の事業評価について
  ・道路事業における事業評価
  ・官庁営繕事業の事業評価
  ・港湾局の代表的な業績指標の達成状況と課題について
  ・下水道未普及解消クイックプロジェクト社会実験について
  ・大阪府営住宅におけるPFI事業の取り組み
  ・名古屋城本丸御殿の復元と事業評価
  ※「月刊建設」9月号の詳細は
      http://www.zenken.com/kikkansi/vol_52/vol_52.html#09
 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ◆建設関係施策等の情報
  このコーナーでは国土交通省及び地方自治体の報道発表資料等から、いろい
  ろな建設関係の施策等について、情報をお届けします。
 
 ○新和田トンネル有料道路で「ガソリン給油券プレゼントキャンペーン」
                                 長野県
  長野県道路公社では新和田トンネル有料道路の利用者を対象に、ガソリン給
  油券をプレゼントするキャンペーンを実施中です。
  具体的には、新和田トンネル有料道路をキャンペーン実施期間中(平成20年
  9月1日から11月30日)に現金払いで利用した際渡される領収書5枚を、ガ
  ソリン(軽油)給油券と引き換える形で行われます。
  キャンペーン期間は、平成20年9月1日から平成20年11月30日までの間です。
  (以上 要旨)
  ※詳細は http://www.ndoro.or.jp/f-info.html
     
 
 --------国土交通省報道発表等から--------
 ○首都高の交通止めに伴う渋滞による経済損失、1日3億円以上!
                       国土交通省 関東地方整備局
  8月3日に発生した首都高タンクローリーの火災事故に伴う通行止めにより
  周辺道路において交通渋滞が発生しています。
  「首都高速5号線車両事故に伴う一般道路等対策協議会」の第2回協議会に
  おいて現在の交通状況等が以下のとおり取りまとめられました。
   1.今回の通行止めによる交通渋滞の悪化による経済損失は、事故発生直
     後において1日あたり約3億1千万円と試算。
   2.部分的に開通している外環道、圏央道などに交通が迂回するなど、首
     都高速5号線通行止めによる交通流の変化を広範囲で確認。
   3.一車線開放 (8/9)により、交通は事故前の状況に戻りつつあるもの
     の依然、迂回に伴う渋滞等、事故による影響が見られることから、今
     後も継続して今回の通行止めによる交通への影響の低減及び急務であ
     る首都圏の防災・社会基盤整備に取り組んでいく予定。
  (以上 要旨)
   ※詳細は http://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/kisha/h20/08/0443.pdf
 
 ○9月10日 工事請負契約書第25条第5項の運用の拡充について
                    国土交通省 大臣官房 技術調査課
                                 地方課
  国土交通省直轄工事においては、平成20年6月13日に「単品スライド条項」
  の運用ルールを定め、全国的に価格高騰の著しい「鋼材類」と「燃料油」の
  2品目を対象に、運用を図ってきたところですが、地域や工事の内容によっ
  ては、これらの2品目の他にも、原材料費の高騰等に起因して、工事の請負
  代金額に影響を及ぼすほど価格が上昇している資材が見られ始めていること
  から、単品スライド条項の運用を拡充することとしました。(以下略)
  ※発表内容は http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000021.html
 
 ○8月27日 「国土交通政策のこれからの方向性(重点政策)」
                     国土交通省 総合政策局 政策課
  今般、国土交通省においては、昨年8月に作成した「これからの重点政策〜
  次の世代に引き継ぐ国土づくり・くらしづくり〜」を来年度に向けた新たな
  施策を踏まえて改定し、「国土交通政策のこれからの方向性(重点政策)」
  としてとりまとめました。
  今後は、この重点政策に基づき、国土交通行政を展開していくこととしてお
  ります。
  ※発表内容は http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo08_hh_000004.html
 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ◆建設関係資格試験情報
 ○「基礎施工士」の願書が受付中!
  ・受付期間:平成20年9月8日(月)から平成20年10月17日(金)
  ・試験日時:平成20年11月8日(土) 13時から16時
  ※詳細は(社)日本基礎建設協会 http://www.kisokyo.or.jp/
  
  ※その他主な建設関係資格試験の一覧は…
     http://www.zenken.com/sikaku/H20_sikaku.html
  
 ○技術試験合格体験記
  本会HPでは、技術系公務員の方々の資格取得体験記を掲載しています。こ
  れらを参考にして、資格取得に挑戦してみてはいかがでしょうか。
  ※詳細は
     http://www.zenken.com/sikaku/taiken/taiken2008/taiken_200804.html
  
 ○資格試験に役立つ参考書等の技術図書斡旋割引について
  毎年本会では、資格取得に役立つ参考書や様々な技術図書を機関誌「月刊建
  設」5月号で紹介しています。
  なお、本会HPにて、全建会員を対象にした技術図書割引斡旋サービスの頁
  を掲載しておりますのでご覧下さい。
  ※詳細は http://www.zenken.com/service/gijututosho/2008gijututosho.html
  
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  
 ◆本会の出版物から
 ○新規発行図書(好評販売中につき、引続き掲載いたします。)
  0.3秒60点の世界「幸せ多い国づくりへの実践」(福田昌史著)販売中!
  建設技術者の現場での「意思決定のプロセス」は教科書に書かれていない。
  本著は実際の経験に基づいた「実学としての公共経営学」であり、産学官
  を問わず全ての建設技術者に自信と勇気を与える人生訓である。
                          東京大学 小澤 一雅
  ※図書一覧は http://www.zenken.com/syuppan/ippantosyo/
                                       ippantosyo.html#wagakokudo
  ※購入のお申込み方法は
     http://www.zenken.com/syuppan/syuppan.html#KOUNYUU
  
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ◆第540回建設技術講習会(公共事業の説明責任のあり方)寸描
  9月3日〜5日広島市で開催した講習会に、全国から 462名の参加がありま
  した。
  ※その様子は
   http://www.zenken.com/zk_mm/kensyuu_sunnbyou/H20_540/H20_540.html 
  
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ≪編集後記≫
  9月も下旬、秋分に入りました。いよいよ秋のはじまりですね。秋の楽しみ方
  といえばやっぱり味覚の秋、スポーツの秋といろいろあると思われますが、た
  まった夏の疲れを癒しに、日常を離れて、のんびりと温泉旅行にでも出かけて
  みてはいかがでしょうか。紅葉時期はさらにすばらしい景色が広がっています。
  そのリラックス効果はもとより、温泉そのものの効果も医学的に認められてい
  ます。11月から山深い温泉への道道が続々と冬季通行止めになるので、今のう
  ちに行けるところへ行き、存分に楽しみましょう。(春)
 ===================================
 ■≪メールマガジン配信のご利用について≫
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ◆システムに関するお問合せ:soumu@zenken.dion.ne.jp 
 ◆配信中止   : http://www.zenken.com/syusin/sinkan/sinkandel2.asp 
 ◆アドレスの変更: http://www.zenken.com/zk_mm/zk_mm.html 
          上記のページで登録アドレスを解除して再登録をお願いし
          ます。
 ◆このメールにご返信いただいても本会では受信できません。
 ===================================
 ■≪発行・配信元≫:(社)全日本建設技術協会 http://www.zenken.com/ 
           TEL :03-3585-4546 FAX :03-3586-6640
           担 当 :会員課 kaiin@zenken.dion.ne.jp 
 ===================================