No.202  平成13年11月1日

〔別記〕平成14年度建設技術講習会及び実地研修会開催計画(案)

年月 開催地 回 数 と テ ー マ(案) 日 数 備 考
聴 講 現場研修
14年

6月
岐阜県
(岐阜市)
第458回 最新の建設技術 2日 1日 都市づくり先進情報技術展・街づくり月間・環境月間
7月 山形県 第459回 公共事業と環境問題 2日 1日 第19回全国都市緑化フェア
三重県 第460回 上水道行政の課題・下水道行政の課題(2会場) 2日 1日 ・河川月間
8月 島根県 第461回 道路行政の課題、港湾・漁港行政の課題(2会場) 2日 1日
北海道
(札幌市)
第462回 これからの建設事業(公共事業の評価システムなど) 2日 1日
9月 徳島県 第463回 危機管理 2日 1日 ・防災月間
山梨県 第464回 コスト縮減と工事積算(土木・建築)(2会場) 2日 1日
10月 青森県
(弘前市)
第465回 河川行政の課題、都市・地域整備行政の課題(2会場) 2日 1日 弘前駅前土地区画整理事業
富山県 第466回 建設リサイクル 2日 1日 ・リサイクル月間
11月 熊本県 第467回 公共事業と地域
〔地域対応(住民参加・合意形成)〕
<パネルディスカッション>
2日 1日
奈良県 第468回 品質確保と発注者責任 2日 1日
15年

1月
宮崎県 第469回 施工の管理・検査と工事の安全 2日 1日
千葉県 第470回 災害復旧 2日 1日
2月 大分県 第471回 管理行政の課題 2日 1日
14年
9月

10月

広島県

北海道
 第32回実地研修会(2コース)
1.明石海峡大橋・西瀬戸自動車道と
四国幹線道路整備事業
2.有珠山災害対策事業(札幌ドーム含む)

3日

2日

※上記テーマ等は、今後変更する場合があります。


BACK