造園施工管理技士
 
1. 造園施工管理技士とは
  造園施工管理技術検定は、建設業法第27条に基づき、造園工事に従事している施工管理技術者の技術の向上、技術水準の確保を図るため、造園工事業者の施工する造園工事に従事している者について行われるもので、1級・2級の別に、4肢択一式の学科試験と記述式の実地試験により行われます。この1級(又は2級)造園施工管理技術検定の合格者に対して与えられる称号が「1級(又は2級)造園施工管理技士」です。
 
2. 資格取得の効果
  造園施工管理技士は、造園工事業に関し建設業の許可基準の一つである営業所毎に置くべき専任の技術者や、工事現場に置くべき主任技術者又は監理技術者としての要件を備えることとなります。
1級造園施工管理技士は、建設業法に定められた造園工事業の許可に際して、営業所ごとに置かなければならない専任の技術者並びに工事現場ごとに置かなければならない主任技術者又は監理技術者となることが認められています。
また、建設業法第26条により特定建設業に係わる造園工事業については、国土交通大臣が定める国家資格を有する者として、営業所の専任の技術者及び工事現場の監理技術者となることが認められています。
2級造園施工管理技士は、建設業法に定められた造園工事業に係わる一般建設業の許可に際して、営業所ごとに置かなければならない専任の技術者及び工事の請負施工に際して工事現場ごとに置かなければならない主任技術者となることが認められています。
     
3. 試験の案内
  (1) 試験の概要
    造園施工管理技術検定は、建設業法27条の2に規定された指定試験機関である財団法人全国建設研修センターが実施しており、1級・2級の別に、4肢択一式の学科試験と記述式の実地試験により行われます。この試験においては、造園工事の施工に当たり、工程管理、品質管理、安全管理及びコスト管理を的確に行うために必要な知識並びにそのために必要な法規、造園学等についての知識が問われます。
なお、学科試験のみ合格した者は、翌年度の学科試験は免除されます。
  (2) 受験資格
    受験資格は表−1、表−2のとおりです。詳細は試験実施機関の受験案内をご覧下さい。


 
(注意) ※1 「2級造園技能検定合格者」については「9年6カ月以上」となります。
  ※2 専任の主任技術者とは、建設業法第26条第3項により公共性のある工作物に関する重要な工事で1件の請負金額が2,500万円以上の工事現場に置く「主任技術者」については「専任」でなければならないとされてることをいいます。
     
    実務経験等
     
(1) 実務経験年数とは、公園・広場・墓園・庭園などの造園工事現場において、工程管理、品質管理、安全管理等の施工管理業務を的確に行った経験をいいます。

(2) 1級実務経験年数欄の( )内の年数は、実務経験年数のうち、指導監督的実務経験年数です。
指導監督的実務経験とは、造園工事の施工にあたって、現場代理人・主任技術者・施工監督・工事主任等の立場で部下を指示、指導又は監督し、工事の施工管理を的確に実施した経験をいいます。

(3) 指定学科とは、国土交通省令で定められている学科で、土木工学、園芸学、林学、都市工学、交通工学又は建築学に関する学科をいいます。(国土交通省令第27条の5、施工技術検定規則第2条)

(4) 技術士法による第2次試験のうち、建設部門、農業部門(選択科目 農業土木)、林業部門(選択科目 林業、森林土木)合格者で、1・2級それぞれの技術検定学科試験の受験資格を有する者は、学科試験が全部免除となります。
 


  (3) 試験の日程・実施状況
    造園施工管理技術検定試験は、例年、次のように実施されています。
  (1) 日程
    1級
      学科試験
       
申込受付期間 5月下旬
試験日 9月第1日曜日
合格発表 10月下旬
      実地試験
       
申込受付期間 10月下旬
試験日 12月第1日曜日
合格発表 翌2月上旬
  2級
      (学科・実地)
       
申込受付期間 5月下旬
試験日 9月第3日曜日
合格発表 11月下旬
       
  (2) 試験地(1級・2級)
    札幌、仙台、東京、新潟、名古屋、大阪、広島、高松、福岡、沖縄
       
4. 合格証明書の交付・書換・再交付
  学科試験及び実地試験に合格した者は、国土交通大臣に技術検定合格証明書の交付を申請することにより技術検定合格証明書が交付されます。
また、技術検定合格証明書に記載された本籍地や氏名の変更等による書換、紛失等による再交付も行っています
       
5. 技術検定試験の出題等について
  これまでの造園施工管理技術検定試験では、おおよそ表−3、表−4のような事項に関して出題されています。
 


6. 問い合わせ先
  (1) 試験
    (財)全国建設研修センター造園試験課
東京都千代田区永田町1-11-30
サウスヒル永田町ビル
電話 03-3581-0139
ホームページアドレス http://www.jctc-f.or.jp
FAX情報サービス 0120-025-789
  (2) 合格証明書交付
    国土交通省発足に伴い各地方整備局等が窓口となりました。造園施工管理技術検定の合格証明書交付担当課は表−5のとおりです。