■第560回建設技術講習会(工事積算(土木・建築)の課題) | 〜現場研修事業の概要 |
1 尾原ダム建設事業 …………………………………………………………………………………………雲南市木次町・仁多郡奥出雲町
![]() |
2 斐伊川放水路事業 ……………………………………………………………………………………………出雲市大津町〜神戸川河口
![]() 中流部の対策である斐伊川放水路は、斐伊川を流れる洪水の一部を分流し、隣を流れる神戸川へと合流させて日本海へと流すもので、斐伊川下流へ流れる洪水を減らすとともに、神戸川の安全性も確保するよう計画しています。斐伊川と神戸川をつなぐために出雲市街地南部の丘陵地を4kmにわたって掘削し、幅約100mの新しい水路をつくりだすとともに、斐伊川の洪水を受け入れることとなる神戸川の川幅を河口まで約9kmにわたって約1.5倍の300m〜350mに拡げる、全体延長13kmに及びます。 平成6年5月の起工式を行い、平成21年度末までに掘削、築堤とも約8割が完了し、取水堰や橋梁など既存の横断工作物などの改築も順次進んでいます。平成21年4月からは、放水路事業最後の大型構造物である分流堰の建設工事に着手しています。工事により新たに発生する法面には沿川の方にも協力をいただき植樹を行うなど環境面にも配慮しつつ工事を進めています。 |
3 一地域高規格道路 松江第五大橋道路建設事業 ……………………………………………………………………………………………松江市下東川町〜東津田町
![]() |