■第529回建設技術講習会(コスト構造改革と工事積算(土木・建築)) | 〜現場研修事業の概要 |
1 盛岡駅西口開発事業 ………………………………………………………盛岡市盛岡駅前通、新田町、城西町及び中川町地内
![]() 盛岡の軸状都心を形成する3つの拠点は、城下町としての成り立ちの既存都市地区、新市街地として都市再生機構等により事業化を図る盛岡南地区開発、そしてこの2つの都心の真中に位置するのが盛岡駅西口地区です。 盛岡駅西口地区は、新しい都心地区の形成という観点から、商業業務地区におけるゆとりと潤いのある都市空間、魅力ある街並みの形成を図るとともに、住宅地における良好な住環境の保全を図るため事業を進めています。 |
2 盛岡南新都市土地区画整理事業 ……………………………………盛岡市下太田、本宮、向中野、下鹿妻、飯岡新田、南仙北一丁目の一部
![]() ○都市型産業拠点 ○住宅 ○生活・文化・レクリエーション拠点 ○コンベンション拠点 |
3 一級河川北上川 一関遊水地事業 …………………………………………………………………………岩手県一関市、平泉町、奥州市
![]() 平成18年度までに周囲堤はほぼ慨成しましたが、現在は残る北上川右岸衣川地区において、浸水被害の軽減を図るため堤防整備及び「国道4号衣川橋」の架け替えを推進するとともに、昨年に引き続き各遊水地においては、「小堤」の整備を図ります。また、特定構造物改築事業として「JR衣川鉄道橋梁」の架け替え事業を実施しています。 |
|