主催:(社)全日本建設技術協会、山形県、山形市  後援:国土交通省

第552回建設技術講習会(河川行政の課題、都市・地域整備行政の課題) 日程
〜安全で快適な暮らしの実現と地域活力の向上に向けて
(河川行政、都市・地域整備行政における施策の展開と技術情報)〜

―河川行政、都市・地域整備行政に共通する課題として、住民・NPOとの協働、良好な景観形成、地域の活性化等について学ぶとともに、 河川については、治水対策への取り組み、河川環境の保全・復元、河川管理など、都市・地域整備については、地域再生・都市再生に向けた取り組み、都市防災の取り組み、都市交通戦略、地域活性化に向けた都市づくりなど、最新の施策や技術情報を得る―

会場……【合同/(2日目)河川】山形テルサ(テルサホール)
【(2日目)都市・地域】   〃   (アプローズ)
〒990-0828 山形市双葉町1-2-3 TEL023-646-6677(代)

         1日目 平成21年9月16日(水) 【合同】テルサホール(敬称略)
10:00

10:20
あいさつ
  〃
山形県知事
山形市長
吉村美栄子
市川昭男
10:20

11:50
住民参加型社会基盤整備の
プロジェクト・マネジメント
京都府立大学生命環境学部
環境デザイン学科 准教授
宗田好史
13:00

14:30
景観からの地域づくり・まちづくり 東京大学アジア生物資源環境研究センター
 教授
堀  繁
14:40

15:40
【特別講演】
直江兼続の治水遺構について(直江石堤)
米沢市教育委員会文化課
 文化財主査
手塚 孝
15:50

16:20
【地域事業の紹介(1)】
地域との協働による河川管理
〜山形県ふるさとの川アダプト事業〜
山形県村山総合支庁建設部河川砂防課
 技術主査
八千代台環境美化推進協議会
森 康久
 
田所三男
16:20

16:50
【地域事業の紹介(2)】
山形市のまちづくり
(山形市駅西土地区画整理事業 都市計画道路十日町双葉町線 他)
山形市まちづくり推進部都市政策課
 街路係長
渡邊 俊
         2日目 9月17日(木) 【河川部門】テルサホール(敬称略)
9:40

10:40
河川整備の計画の現状と課題 国土交通省河川局河川計画課
河川計画調整室 課長補佐
舟橋弥生
10:50

11:50
多自然川づくりの取り組み 国土交通省河川局河川環境課
 課長補佐
吉田邦信
13:00

14:00
生きものにとっての川づくりの快適性 淡水魚類研究者 君塚芳輝
14:10

15:10
河川管理の現状と課題 国土交通省河川局治水課
 企画専門官
寺井喜之
15:10
閉会のあいさつ 山形県建設技術協会長
(山形県土木部次長)
松尾良夫
  地域の独自調査    
         2日目 9月17日(木) 【都市・地域部門】アプローズ(敬称略)
9:40

10:40
都市防災
〜都市の防災対策の現況と課題〜
国土交通省都市・地域整備局
都市・地域安全課 広域防災専門官
鐘江正剛
10:50

11:50
まちづくり支援制度の課題と方向性
〜個性溢れるまちづくりを推進するための支援制度〜
国土交通省都市・地域整備局まちづくり
推進課都市総合事業推進室 課長補佐
新階寛恭
13:00

14:00
都市政策の課題と基本的方向 国土交通省都市・地域整備局
都市計画課 課長補佐
新屋千樹
14:10

15:10
新しい時代の都市交通施策に関する動勢
〜総合交通戦略を推進する諸施策の展開〜
国土交通省都市・地域整備局
街路交通施設課 街路事業調整官
神田昌幸
15:10
閉会のあいさつ 山形市建設技術協会長
(山形市まちづくり推進部長)
玉ノ井 一
  地域の独自調査    
【現場研修】 3日目 9月18日(金)
山形テルサ横駐車場(8:20)出発
 → 街路事業十日町双葉町線双葉町跨道橋新設事業(下車説明)
 → 広域河川改修事業 馬見ヶ崎川(村山高瀬川)(下車説明)
 → 一般国道13号上山バイパス整備事業(下車説明)
 → 昼食(東置賜郡高畠町内) → 綱木川ダム建設事業【平成20年度全建賞受賞事業】(下車説明)
 → JR米沢駅(15:30)/JR山形駅(16:50)着後解散
※解散時刻は道路混雑等の交通事情により多少超過する場合もありますので予めご了承ください。
※講習会日程・現場研修は都合により、講師・講義内容・現場研修コースなどに変更が生じる場合があります。
CPDS学習プログラム認定講習会