■第529回建設技術講習会(コスト構造改革と工事積算(土木・建築))〜日  程


主催:(社)全日本建設技術協会、岩手県(予定)、盛岡市(予定)  後援:国土交通省

第529回建設技術講習会(コスト構造改革と工事積算(土木・建築))日程
〜公共工事の積算技術と工事積算を巡る最近の動向〜

―公共工事におけるコスト縮減等に係わる総合的な施策(コストの観点から公共事業のプロセスを見直すコスト構造改革、総合評価方式など)の最新の情報を得る。また、ユニットプライス型積算方式、VEなど最近の多様な入札契約方式に対応した公共土木工事、建築工事及び測量・調査・業務委託等における積算の動向、考え方を把握し、基準等に関する新たな知識・情報を習得する―


会  場……【合同・(2日目)土木】盛岡市民文化ホール 大ホール(マリオス1階)
【(2日目)建築】   盛岡地域交流センター「188会議室」(マリオス18階)
            〒020-0045 盛岡市盛岡駅西通2-9-1 TEL019-621-5100(代)

        1日目 平成19年9月19日(水)【合同】大ホール(敬称略)
10:00

10:20
あいさつ
岩手県知事
盛岡市長
達増拓也
谷藤裕明
10:20

11:50
公共事業のコスト構造改革とユニットプライス型積算 方式について(技術管理をめぐる話題を含む) 国土交通省大臣官房技術調査課
 事業評価調査官
森本 輝
13:00

14:30
公共工事と会計検査
〜設計、積算、施工の主な留意点〜
元会計検査院事務総長官房
 資料情報管理室長
中野公雄
14:40

15:20
【特別講演@】
安部氏・清原氏・藤原氏
平泉遺跡群調査整備指導委員会 副委員長
前 東北歴史博物館長
工藤雅樹
15:30

16:10
【特別講演A】
ドラマからメッセージを発する
〜NHK連続テレビ小説「どんど晴れ」〜
NHK制作局第2制作センター(ドラマ番組)
 チーフプロデューサー
内藤愼介
16:20

16:40
【地域事業の紹介@】
盛岡駅西口開発事業
及び盛岡南新都市土地区画整理事業
盛岡市都市整備部市街地整備課
 課長補佐
盛岡市都市整備部盛岡南整備課
 主幹
高橋亨昌
(たかはし みちまさ)
及川一男
 
16:40

17:00
【地域事業の紹介A】 一級河川北上川 一関遊水地事業 国土交通省東北地方整備局
岩手河川国道事務所
 工務第三課長
菅原裕彦
        2日目 9月20日(木)【土木部門】大ホール(敬称略)
9:40

10:40
港湾・海岸工事の積算について 国土交通省港湾局技術企画課建設企画室
 建設調査第一係長
廣木智秀
10:50

11:50
建設資材・労務の積算について 国土交通省総合政策局建設市場整備課
 課長補佐
越智英人
13:00

14:00
土木工事標準歩掛と任意施工・指定施工の正しい運用について 国土交通省総合政策局建設施工企画課
 課長補佐
持丸修一
14:10

15:10
コスト構造改革と下水道の対応について 国土交通省都市・地域整備局下水道部
下水道事業課 基準係長
平川裕之
15:10
閉会のあいさつ 岩手県建設技術協会長 野中 聡
  地域の独自調査    
        2日目 9月20日(木)【建築部門】188会議室(敬称略)
9:40

10:40
公共住宅の整備とコストについて 国土交通省住宅局住宅総合整備課
 企画専門官
田中敬三
10:50

11:50
公的住宅の建築積算について 独立行政法人 都市再生機構
技術・コスト管理室
 設計計画チーム
川内一夫
13:00

14:00
公共建築工事積算の最近の動向について 国土交通省大臣官房官庁営繕部計画課
 企画専門官
田中 求
14:10

15:10
公共建築工事積算のシステム等について
〜積算の統一化とIT化〜
国土交通省大臣官房官庁営繕部計画課
 営繕技術専門官
野本 保
15:10
閉会のあいさつ 岩手県建設技術協会副会長 若林治男
  地域の独自調査    
【現場研修】 3日目 9月21日(金)
JR盛岡駅西口バスターミナル2階(マリオス前)(8:30)集合・出発
 
 → 盛岡駅西口開発事業(下車説明) → 盛岡南新都市土地区画整理事業(下車説明)
 
 → 昼食(西磐井郡平泉町) → 一級河川北上川 一関遊水地事業〔下車説明(2カ所)〕)
 
 → JR一ノ関駅(15:20)着後解散 → いわて花巻空港(16:40)着後解散
※上記行程は班分けにより視察順序が変わる場合があります。また道路混雑のため解散時刻が超過することがありますのでご了承ください。
※講習会日程・現場研修は都合により、講師・講義内容・現場研修コースなどに変更が生じる場合があります。
CPDS学習プログラム認定講習会